-
EXPO'70 ペーパークラフトVR・着せ替えサイネージ
1970年万博から2025年万博へ向けた印刷会社ならではの「紙」によるサステナブルなDXとして、「大阪万博会場全景ペーパークラフト」のデジタルアーカイブ制作を行って参ります。今回の展示会では第1弾としてペーパークラフトの360度パノラマVRツアー、並びに、モニターの前に立つだけでEXPO'70のコンパニオンの制服8種類を試着できる着せ替えサイネージをご体験いただけます。
-
TEAM EXPO共創チャレンジ SDGsポスターコンクール
これからの未来を創る子供たちと共にSDGSを一緒に考えたく「SDGsポスターコンクール」を主催し、TEAM EXPOの共創チャレンジに登録しました。2030年には子供たちが成人し素晴らしい社会になっているといいですね。南大阪でのオープンファクトリー「FactorISM」に参加し、町おこし、地域活性化を企業目線で実施しています。
-
動画スタジオのある印刷工場
サンケイ総合印刷は、産経新聞グループの一員として長年、新聞印刷や商業印刷に携わってきました。大阪・西九条にある工場は「万博会場に一番近い新聞印刷工場」。昨年暮れ、工場内に動画配信スタジオを開設しました。万博の会期中、パビリオンなどで新聞やパンフレットの発行を検討されている出展者様はご相談ください。印刷だけでなく、企画・取材やレイアウトなどの紙面作成にも対応いたします。スタジオもご利用いただけます。
-
再生古地図 地域観光DXソリューション
再生古地図とは、地域に残る古地図を現代に蘇らせる技術です。現代の地図製作技術を駆使して近世の歴史まちを、正確に製図し、地物名称の文字を読める内容に再現してデジタル化します。現代の標準地図と重ねて比較できる古地図をWeb上で国内へ、国外に配信が可能となります。さまざまなシステム連携、Webコンテンツの構成を実現し、海外にも通用する歴史資産で地域をアピールするDXソリューションをご提供します。
-
知恵袋ロボ 智恵子 singularity Edition
ちょっと耳のとおいスマートスピーカー
スマートスピーカーは未だにトンチンカンだ。それでも「かわいいな、しょうがないな」と思えるように、バラエティ番組のコントに出てくるような「おばあちゃん」の姿にしました。
質問に対して某掲示板のベストアンサーから情報を引き出して教えてくれ、回答がない場合は小粋なジョークでごまかします。singularity Editionで、少し未来なおばあちゃんをお届けします。